三州瓦 本磨き 七福神
¥165,000
福をもたらす神として信仰される7人の神、七福神をインテリアとして飾ってみませんか
恵比寿天:漁業・特に商売繁盛の神
寿老人:長寿延命・富貴長寿の神
毘沙門天:融通招福の神
大黒天:財宝・福徳開運の神
弁財天:知恵財産・愛嬌縁結びの神
布袋尊:笑門来福・夫婦円満・子宝の神
福禄寿:招徳人望の神
【三州瓦とは】
三州瓦の三州とは愛知県の西三河地方を指し、江戸時代から日本の瓦の三大産地のひとつとして知られています。享保五年(1720年)、徳川吉宗の瓦葺奨励により、愛知県 西三河地方の矢作川周辺で瓦の生産が栄えました。矢作川が豊富な粘土を供給し、海運により江戸へ輸送が可能だったことが発展の要因です。
この地域での瓦製品には釉薬をかけず、焼成後に酸素を遮断して行う強制還元(燻化)により、「いぶし銀」と呼ばれる独特の発色が生まれました。
サイズ |
幅 170 × 奥行 130 × 高さ 270 (mm) |
材質 | 三州鬼瓦 |
重量 |
3kg |