南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン
南部鉄器 岩鋳 シチューパン

南部鉄器 岩鋳 シチューパン

¥17,600 Sale Save
color black
size M

Item is in stock Only 0 left in stock Item is out of stock Item is unavailable

シンプルでマルチに活躍する南部鉄器のシチューパン。

オーブン対応でグラタンも作れる万能鍋です。伝統工芸の技術を活かした高品質な鉄鍋で、調理中に自然と鉄分が溶け出し、効率的に鉄分を摂取できます。優れた蓄熱性と均一な熱伝導で、シチューや煮込み料理をじっくり美味しく仕上げます。シンプルで美しいデザインはキッチンや食卓を上品に演出。長く愛用できる一品として、ぜひお手元に。

 

 【岩鋳 -IWACHU-】

江戸時代、茶の湯の進歩と共に花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、「南部鉄器」の名は湯釜や鉄瓶とともに全国に普及しました。年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ向き合えました。 県内では唯一となり、デザインから販売までの一貫生産体制をととのえ年間100万点にもおよぶ製品を、国内はもとより海外へもお届けしています。

 

【南部鉄器とは】

 

南部鉄器は岩手県の盛岡と奥州水沢で製造される伝統工芸品で、江戸時代中期に南部藩で誕生しました。

特徴はさびにくい耐久性があることや、熱が均一に伝わり、保温性に優れているなどです。 重量感や安定感、ザラリとした風合いがあり、素朴ながらの美しさも魅力です。

南部鉄器の代表的な製品である鉄瓶には、職人によって様々な模様が施されており、ポコポコしたアラレ紋様は、鉄瓶の表を増やす目的で南部鉄器に用いられています。

 

サイズ

M:W215 × D285 × H135

L:


W245 × D315 × H140 (mm)

重量

M:3.5kg

L:4.3kg


仕様
IH対応

素材

鋳鉄

産地

日本

メーカー

岩鋳

国内送料は全国一律800円(税込)

【合計5000円以上で送料無料キャンペーン中!】

通常、1~7営業日以内に発送

※沖縄・離島など一部の地域は別料金となります。
※大きなサイズの商品などは別途送料が必要となるがございます。

※メーカー取り寄せの場合、通常よりお時間を頂戴する場合がございます。
※お急ぎの場合は、希望日をカートページのメモ欄に記載いただくか、こちらのページよりお問い合わせください。

ラッピング、熨斗、メッセージカードを承ります。

カート追加の際に、オプションをご指定ください。

詳細は ギフトラッピングサービス をご覧ください。

よく一緒に購入されているアイテム

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)