






有田焼 ルリ竹林文 フリーカップ
江戸時代から続く有田焼の老舗・香蘭社のフリーカップです。
香蘭社を代表する瑠璃釉を全面に施し、その深く透明感のある地にプラチナ彩で繊細な竹林が描かれています。
微妙な色調の濃淡やぼかしを巧みに取り入れ、柔らかく奥行きのある表現を実現しました。竹林は香蘭社の伝統的な文様であり、多くの作品に親しまれております。
口縁部にはプラチナ彩を用いており、上品で落ち着いた華やかさを感じさせます。
底面には香蘭社のマークが入っており、お酒にもお茶にも幅広くお使いいただける形状で、布張りの木箱入りのため贈り物としても大変喜ばれる逸品です。
【有田焼について】
有田焼とは、佐賀県有田町を中心に焼かれる磁器です。17世紀初頭に朝鮮人陶工の李参平が有田の泉山で磁器の原料である陶石を発見したことが始まりとされています。
有田焼は、呉須(コバルト)や赤、黄、緑、紫などの色絵を用いて、鮮やかな色彩と華やかな絵柄を表現しています。特に、柿右衛門様式の赤絵や、鍋島様式の金彩は、有田焼の代表的な絵柄です。
【注意事項】
・パソコンやスマートフォンによっては、実際の色あいと異なって見える事がございます。
・商品画像に写っている小物・背景の商品は撮影用のため付属しません。
・窯や気温などの状態により焼きあがりの色やサイズ・重量などに違いが出ることがございます。
・焼き物の性質上、鉄粉、色ムラ、釉垂れ、ピンホール、小キズ、多少のゆがみが発生する場合がございますが、不良品ではございません。またご使用上の問題はございませんので、ご安心ください。
・欠品している商品につきましては、次回の入荷予定をお知らせいたします。
サイズ |
口径80mm×高さ85mm |
容量 |
250cc(容量は満水で計測) |
素材 | 磁器 |
産地 | 日本/有田焼 |
メーカー | 香蘭社 |
ご使用について | 【食洗器】×【電子レンジ】×【オーブン】× 【直火】× |