江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら
江戸甲冑 甲冑刀-靴べら

江戸甲冑 甲冑刀-靴べら

¥45,000 Sale Save
color red

在庫あり 残り 0 sold out 商品はありません

熟練の技が光る、玄関を彩る甲冑装飾靴べら

日本の伝統工芸である甲冑の美しさと、実用性を兼ね備えた装飾靴べらです。熟練の職人が一点ずつ丁寧に仕上げた、大越忠製作所ならではの逸品です。

 

職人のこだわりが詰まった美しい仕上がり

甲冑の製造技法である「縅(おどし)」を、収納ボックスに施しました。糸を幾重にも通し、繋げていくこの技法は、熟練の職人にしかできない非常に高度なものです。五月人形の価値を左右するほど重要な部分であり、完成までに最も時間を費やしています。

また、靴べら部分は3Dモデリング技術を駆使し、まるで日本刀のような立体的で流線的な形状に仕上げました。玄関に飾れば、一見すると日本刀ですが、実は靴べらというユニークなギャップをお楽しみいただけます。

 

縁起の良い「赤」と高貴な「青」

縅に使われている糸は、古くから魔除けの色とされる鮮やかな赤(red)と、高貴さを感じさせる紺(blue)をご用意しました。柄にはきらびやかなゴールドを合わせることで、豪華絢爛な雰囲気を演出します。縁起の良さと見た目のインパクトを兼ね備えた、玄関に最適なデザインです。

 

扱いやすいサイズとこだわりの重量

靴べらの長さはかがまずに靴が履ける70cmです。また、刃渡り70cm程度の日本刀と同じくらいの重さ(約500g)にこだわりました。本物の日本刀を手にしたかのような感覚を味わえる重厚感です。

収納ボックスは靴べらの形にフィットするよう作られているため、ガタつくことなくまっすぐに美しくディスプレイできます。

 

(大越忠製作所について)

創業から50年以上の歴史を持つ大越忠製作所は、初代からの伝統を受け継ぎ、甲冑づくり一筋に歩んできました。金工、漆工、染織皮革といったさまざまな技術を結集した、総合工芸品ともいえる作品を生み出し続けています。


Nihon Miyabi浅草本店にて実物をご覧頂けます。
※風呂敷ラッピング対応不可

素材 アルミニウム、木材、真鍮、人絹糸、鉄
サイズ

靴ベラ:H700mm×W70mm×D70mm 500g
収納BOX:H170mm×W120mm×D80mm

付属品 ディスプレイ用アクリルスタンド・特製桐箱

国内送料は全国一律800円(税込)

【合計5000円以上で送料無料キャンペーン中!】

通常、1~7営業日以内に発送

※沖縄・離島など一部の地域は別料金となります。
※大きなサイズの商品などは別途送料が必要となるがございます。

※メーカー取り寄せの場合、通常よりお時間を頂戴する場合がございます。
※お急ぎの場合は、希望日をカートページのメモ欄に記載いただくか、こちらのページよりお問い合わせください。

ラッピング、熨斗、メッセージカードを承ります。

カート追加の際に、オプションをご指定ください。

詳細は ギフトラッピングサービス をご覧ください。

よく一緒に購入されているアイテム

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)