







美濃焼 利き酒 蛇の目酒器セット
藍の二重丸が印象的な「蛇の目」模様は、江戸時代から蔵元の利き酒で用いられてきた、日本の伝統を象徴する意匠。
酒の色や透明度を見極めるために工夫されたデザインで、いまも多くの酒蔵で愛用されています。
本品は、250mlの徳利とおちょこ2客のセット。
ご夫婦やカップルでの晩酌にちょうどよく、新婚のお祝いギフトや外国人へのお土産にもぴったりです。
シンプルで上品な佇まいは、和の食卓はもちろん、海外のモダンな空間にも美しく馴染みます。電子レンジ・食洗機対応で、日常使いにも安心。
日本文化の美と実用性を兼ね備えた、心に残る一品。
旅の思い出や、門出を祝う贈り物にぜひどうぞ。
【美濃焼とは】
経済産業大臣認定伝統工芸。
美濃焼は、岐阜県東濃地方で生まれた日本最大の陶磁器産地から生まれる器です。
1300年以上の歴史を持ち、時代の変化に寄り添いながら発展してきました。
釉薬や形状のバリエーションが豊富で、自由な表現を可能にする美濃焼は、和食器としてだけでなく洋のスタイルにも自然と溶け込みます。日常の食卓に取り入れやすい使いやすさと、丁寧な職人技が生む上質な風合いが特徴です。
普段使いからおもてなしまで、シーンを問わず活躍する器として、多くの方に親しまれています。
※こちらの商品はホワイト色の専用ギフトボックスに入れてお届けとなります。
ラッピングをご希望の際は、オプションの包装紙をお選びください。
サイズ |
徳利:φ55 × H170 (mm) 猪口 :φ55 × H70 (mm) |
容量 |
徳利:250ml 猪口×2個:1個 / 70ml |
素材 | 磁器 |
産地 | 日本 |
ご使用について | 【食洗器】◯ 【電子レンジ】◯ |