






萩焼 椿秀窯 萩むらさき 酒器セット 300cc/70cc
優しい萩むらさきが、光を受けて表情を変え、美しい輝きを放つ高級感あふれる酒器セットです。
その洗練された佇まいで贈り物としても大変喜ばれる逸品です。
日常の晩酌を贅沢なひとときへと変えるのはもちろん、ご来客やおもてなしの席でもその存在感を発揮し、おしゃれな居酒屋のような特別な空間を手軽に楽しむことができます。
専用ギフトボックスに収められているため、贈り物としても最適で、母の日や女性の方、還暦祝い、お誕生日や結婚祝いなど、さまざまな記念日やお祝いのシーンでお選びいただけます。
【萩焼について】
使うほどに変化する、侘び寂びの美
萩焼は、日本の陶磁器の中でも特に「侘び寂び」を象徴する焼き物のひとつです。
萩市を中心に生産され、茶道との関わりが深く、使い込むほどに風合いが増していきます。
(柔らかく温かみのある質感)
萩焼は、土の粒子が粗く、吸水性が高いのが特徴です。
そのため、使い込むうちに茶や酒がしみ込み、色合いが変化していきます。この変化が「萩の七化け」と呼ばれます、長く使うほどに自分だけの器になっていきます。
【注意事項】
・パソコンやスマートフォンによっては、実際の色あいと異なって見える事がございます。
・商品画像に写っている小物・背景の商品は撮影用のため付属しません。
・窯や気温などの状態により焼きあがりの色やサイズ・重量などに違いが出ることがございます。
・焼き物の性質上、鉄粉、色ムラ、釉垂れ、ピンホール、小キズ、多少のゆがみが発生する場合がございますが、不良品ではございません。またご使用上の問題はございませんので、ご安心ください。
・欠品している商品につきましては、次回の入荷予定をお知らせいたします。
サイズ |
徳利:φ80×120mm 盃:φ ぐい呑55×50mm |
容量 |
徳利:300cc 盃:70cc |
素材 | 陶器 |
産地 | 日本/萩焼 |
ご使用について | 【食洗器】×【電子レンジ】×【オーブン】× 【直火】× |