












有田焼 田清窯 虹彩桜 酒器セット 200cc/50cc
春風に舞う桜の美しさを閉じ込めた、田清窯の「虹彩桜」酒器セット。
淡く輝く虹彩が、光の加減によって繊細に表情を変え、まるで春の陽射しに照らされた桜の花びらのように優美な輝きを放ちます。
熟練の職人が一つひとつ丁寧に仕上げたこの酒器は、手に取るたびに日本の四季の移ろいを感じさせてくれます。酒盃に注がれた日本酒が、虹彩の輝きとともに美しく映え、特別なひとときを演出します。
贈り物にも最適な、伝統と革新が融合した逸品。日本の美を愛でる贅沢な時間を、この酒器とともにお楽しみください。
【有田焼について】
有田焼とは、佐賀県有田町を中心に焼かれる磁器です。17世紀初頭に朝鮮人陶工の李参平が有田の泉山で磁器の原料である陶石を発見したことが始まりとされています。
有田焼は、呉須(コバルト)や赤、黄、緑、紫などの色絵を用いて、鮮やかな色彩と華やかな絵柄を表現しています。特に、柿右衛門様式の赤絵や、鍋島様式の金彩は、有田焼の代表的な絵柄です。
【注意事項】
・パソコンやスマートフォンによっては、実際の色あいと異なって見える事がございます。
・商品画像に写っている小物・背景の商品は撮影用のため付属しません。
・窯や気温などの状態により焼きあがりの色やサイズ・重量などに違いが出ることがございます。
・焼き物の性質上、鉄粉、色ムラ、釉垂れ、ピンホール、小キズ、多少のゆがみが発生する場合がございますが、不良品ではございません。またご使用上の問題はございませんので、ご安心ください。
・欠品している商品につきましては、次回の入荷予定をお知らせいたします。
サイズ |
徳利: 口径85mm 高さ77mm 盃: 口径72mm 高さ33mm |
容量 |
徳利:200cc 盃:50cc |
素材 | 磁器 |
産地 | 日本/有田焼 |
ご使用について | 【食洗器】×【電子レンジ】×【オーブン】× 【直火】× |