波佐見焼 十草 酒器セット
¥3,960
ころんとした少し小さめの酒器は普段使いにぴったりです。
【波佐見焼とは】
長崎県波佐見町で生産される陶磁器。
主に有田焼とともに「九州伝統の二大陶磁器」とされ、日本の陶磁器文化において重要な位置を占めています。
波佐見焼の特徴は、ガラス薬によってよくされる独自の風合いや色彩、呉須(藍色)で絵付けされた繊細な染付の技術であり、伝統的な製法を守りながらも、現代のニーズに合わせた工芸品も多く扱われています。
サイズ |
徳利:W75 × D80 × H105 (mm) ぐい呑:φ70 × H45(mm) |
容量 |
徳利:270ml ぐい呑:80ml |
素材 | 磁器 |
産地 | 日本 |
ご使用について | 【食洗器】◯ 【電子レンジ】◯ |