帯筒 茶筒 ぶけやしき
帯筒 茶筒 ぶけやしき
帯筒 茶筒 ぶけやしき

帯筒 茶筒 ぶけやしき

¥13,200 Sale Save
size M
color black

在庫あり 残り 0 sold out 商品はありません

なし
なし

桜皮が帯のように表情をのぞかせる藤木伝四郎商店オリジナルの茶筒です。
通常の茶筒本体の外筒を短くすることで内筒の桜皮が現れ、外筒の色を引き締める役割を果たしています。

内筒はすべて桜皮が貼られており、外蓋を開けると外筒との対比を楽しめます。また、内蓋は通常より深さがあり、つまみが省かれているため、茶葉を急須に入れる際に内蓋を茶箕の代わりに使うことができるようになっています。

角館の武家屋敷通りに連なる黒板塀の色を表現しました。
 

デザイン:山田佳一朗

 

※自然素材を使用しているため、ひとつひとつ節模様のつき方や色合いが異なります。また、できるだけ実際の商品に近づけるように努めておりますが、撮影条件やお客様がお使いのパソコンやスマートフォンにより、色味や質感が実物とは異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

  • ウレタン塗装仕上げの製品は、水拭き、または軽く水洗いができます。
  • ウレタン塗装仕上げの製品は、水分をはじきますが、水やお湯の浸け置き洗い、および食器洗浄機ではご使用いただけません
  • 身と蓋の継ぎ目を合わせて蓋を閉めてください。身も蓋も、1本の木型を用いて作られているため、継ぎ目を合わせるとスムーズに閉まります。
  • ひとつひとつが手仕事であるため、外蓋・内蓋の閉まり具合には多少の個体差が生じる場合がありますので、ご了承ください。
  • 茶筒は適度な湿度を保ち、茶葉を良い状態で保存できます。

 

サイズ

M 直径 : 8.3 × 高さ 9.3 cm

L 直径 : 8.2 × 高さ 12.2 cm

茶葉容量

M 100g

L 150g

素材 桜皮、天然木
仕上げ 外側/ウレタン塗装、内側/研磨

よく一緒に購入されているアイテム