浅草寺の提灯は何色か知っていますか?

浅草寺の提灯は何色か知っていますか?

更新

浅草寺の提灯の色

 

 

ご想像の通り、雷門の提灯は「赤」ですね。


では、浅草寺本堂にある小舟町の大提灯の両脇の提灯は何色でしょう?


正解は「黒」です。


なんとこの黒提灯は「紙」ではなく「銅製」で、富山県高岡市の高岡銅器で作られています。


高岡銅器とは


高岡銅器は銅の表面に金や銀の鍍金を施すことで、美しい色彩を実現しています。


日本の銅器シェア90%以上の高岡銅器、コップに靴べら、鏡にチャームなど多種多様な製品が作られています。

 

おすすめの高岡銅器の製品

 

誕生日プレゼントや、自分へのご褒美にもおすすめの高岡銅器の製品をご紹介します。

 

 

『スモールポット TR+51』

詳しく見る

 

 『さくらさく HT+51(酒)』

 さくらさく HT+51(酒)

 詳しく見る

 

 『靴べら MK+51-1 (ロング)』

詳しく見る

 

 『そろり KA+51』

 詳しく見る

 

おすすめの高岡銅器をすべて見る

 

高岡銅器の製品を手に入れて、生活を豊かにしてみるのもおすすめですよ。

コップ トリビア 結婚祝い 高岡銅器

← 過去の記事 新しい記事 →

特集記事

RSS
【最新2025年】結婚祝いに喜ばれるおしゃれな夫婦茶碗プレゼント10選|おすすめ茶碗をうつわソムリエが徹底解説
プレゼント 京焼・清水焼 伝統工芸品 有田焼 波佐見焼 結婚祝い 美濃焼 茶碗 風呂敷

【最新2025年】結婚祝いに喜ばれるおしゃれな夫婦茶碗プレゼント10選|おすすめ茶碗をうつわソムリエが徹底解説

「結婚祝いに贈る夫婦茶碗を探しているけれど、どれを選べば良いのか分からない…」と思ったことはありませんか? また、「特別感があり、おしゃれで実用的な夫婦茶碗を見つけたい」と考える方も多いのではないでしょうか。 この記事では、うつわソムリエが厳選した10種類の夫婦茶碗を、結婚祝いのギフトとしておすすめする理由や、選び方のポイントを徹底解説します。

もっと見る
外国人が喜ぶ日本の工芸品プレゼントの選び方|男女におすすめ工芸品プレゼント10選|ランキング一覧表付き
外国人 プレゼント 女性 外国人 プレゼント 男性 外国人プレゼント 浅草 浅草 お土産 浅草 ギフト 浅草 工芸品 浅草 雑貨 風呂敷

外国人が喜ぶ日本の工芸品プレゼントの選び方|男女におすすめ工芸品プレゼント10選|ランキング一覧表付き

日本の職人が手掛ける工芸品を、海外の取引先・ご友人へのギフトとしてお探しになった経験はございませんか?多くの方がギフト選びの際に、どのようなアイテムを選べば良いのか悩まれたことがあるのではないでしょうか。今回は、そんなお悩みを解決する特集です。具体的な人気ランキングや、プレゼントを渡す際のマナーやテクニックの解説付きです。

もっと見る