G7広島サミット外相会合の記念品は何時計?

G7広島サミット外相会合の記念品は何時計?

更新

G7の記念品の時計

会議

 

2023年4月に開催されたG7広島サミットの外相会合が軽井沢で開かれました。

その際に各国の外相に配られたのは、次のうちどれでしょう?

 

・腕時計

・懐中時計

・掛け時計

 


正解は、、、

「掛け時計」

です。


その時計は「組子細工」で作られており、美しい幾何学文様と木材の温もりが感じられる素晴らしい記念品でした。

出典:NHKニュース『G7外相会合の記念品 「組子細工」の掛け時計 製作進む 長野

 

 

組子細工と文様

 

組子細工とは釘を一切使わず、細く引き割った木材を幾何学的な文様を組み付ける木工技術のことを言います。

組子細工には日本の伝統的な美しい文様である、麻の葉、桜、胡麻、七宝、竜胆などが使われています。

 

麻の葉

 

『麻の葉コースター』

詳しく見る

 

 

『桜コースター』

詳しく見る

 

胡麻

 

『胡麻コースター』

詳しく見る

 

七宝

 

『七宝コースター』

詳しく見る

 

竜胆

 

『竜胆コースター』

詳しく見る

 

結婚祝いや、誕生日プレゼント、海外の方にも人気の鹿沼組子のコースターで、それぞれの文様をご紹介しました。

 

おすすめの組子細工をすべて見る

 

コースターに照明器具、食器トレーなど、生活のワンポイントに組子細工を取り入れてみませんか?

トリビア 組子 結婚祝い

← 過去の記事 新しい記事 →

特集記事

RSS
津軽びいどろのグラスセットおすすめ7選|贈り物にも最適なペアグラス特集
コップ プレゼント 外国人プレゼント 津軽びいどろ 結婚祝い 贈り物 還暦祝い 風呂敷

津軽びいどろのグラスセットおすすめ7選|贈り物にも最適なペアグラス特集

「津軽びいどろのグラスセットで、おしゃれで喜ばれる贈り物を探しているけれど、どれを選べば良いの?」 そう思う方もいるかもしれません。 実は、津軽びいどろのグラスセットを選ぶ際には、美しい色彩、使いやすさ、そして贈り物としての華やかさという3つのポイントに注目することが重要です。 この記事では、贈り物にもぴったりな津軽びいどろのおすすめグラスセット7選を厳選して紹介し、その魅力や特徴を詳しく解説します。津軽びいどろとは?特徴や魅力、歴史を解説。

もっと見る
【最新2025年】結婚祝いに喜ばれるおしゃれな夫婦茶碗プレゼント10選|おすすめ茶碗をうつわソムリエが徹底解説
プレゼント 京焼・清水焼 伝統工芸品 有田焼 波佐見焼 結婚祝い 美濃焼 茶碗 風呂敷

【最新2025年】結婚祝いに喜ばれるおしゃれな夫婦茶碗プレゼント10選|おすすめ茶碗をうつわソムリエが徹底解説

「結婚祝いに贈る夫婦茶碗を探しているけれど、どれを選べば良いのか分からない…」と思ったことはありませんか? また、「特別感があり、おしゃれで実用的な夫婦茶碗を見つけたい」と考える方も多いのではないでしょうか。 この記事では、うつわソムリエが厳選した10種類の夫婦茶碗を、結婚祝いのギフトとしておすすめする理由や、選び方のポイントを徹底解説します。

もっと見る